Space
Space
Space

◆最新情報(2024年)◆

Space
Space 
Space
山麓の紅葉[2024年12月]
Space
241203_sakamoto1
241203_sakamoto2
241203_sakamoto3
 坂本(大津市)の紅葉が見ごろを迎えています(上・中=西教寺。下=日吉大社参道 2024.12.3)。
Space
Space
Space 
Space
紅葉[2024年11月]
Space
24116_1
24116_2
 寒暖差が大きくなって、木々が色づき始めました。延暦寺では見ごろを迎えています(上=延暦寺東塔 2024.11.16。下=登仙台 2024.11.17)。
Space
Space
Space 
Space
増えたサラシナショウマ[2024年10月]
Space
241020_12
 横川でサラシナショウマの白い花が風に揺れています。シカによる食害が減ったのか、ブラシのような長い穂が増えてきました(2024.10.20)。
Space
Space
秋の花[2024年9月]
Space
240924_1
240924_2
240924_3
 比叡山麓で思いがけない花と出会いました。ススキなどに寄生するナンバンギセルです。ほかにも季節の花が咲き始めています(写真は上からナンバンギセル・ツルニンジン・シュウカイドウ 2024.9.24)。
Space
Space
夏の風景[2024年7月]
Space
240710_shisobatake
 梅雨の合間に大原を歩きました。赤シソ独特の色をした畑が広がります(遠景は小野山の稜線 2024.7.10)。
Space
Space
夏の花[2024年6月]
Space
240612_1
240612_2
240612_3Space240612_4
 この時期ならではの花が咲き始めています。エゴノキは花を地面に散らしていましたが、ウツギの仲間が頭上を彩ります(写真は上からカキノハグサ・コアジサイ・左=シライトソウ・右=タツナミソウ 2024.6.12)。
Space
Space
オオハンゲ[2024年6月]
Space
240611_1
240611_2
 オオハンゲの様子が気になり横川へ見に行きました。確認している生息地は一箇所だけですが数は増えています(2024.6.11)。
Space
Space
カラスビシャク(ハンゲ)[2024年6月]
Space
240609_1
 思いがけない場所でカラスビシャクが見られました。横川ではオオハンゲも咲いていることでしょう(2024.6.9)。
Space
Space
初夏の草花[2024年5月]
Space
240502_1
240502_2
240502_3
 薫風と陽光に誘われ、いろいろな花が咲き始めました(上=ギンラン、中=キンラン、下=クリンソウ。2024.5.2)。
Space
Space
点在するヤマザクラ[2024年4月]
Space
240410_3
 落葉広葉樹林にヤマザクラが浮かんでいます。春らしい景観です(音羽川の中流域。四明ヶ岳から。2024.4.10)。
Space
Space
エイザンスミレ[2024年4月]
Space
240407_1
 暖かさに誘われ、日当たりのよい場所でエイザンスミレの花が開いています。お寺から預かっているオオバキスミレも一輪咲きました(2024.4.7)。
240407_2
Space
Space
早緑の景観[2024年4月]
Space
240402_3
240402_2
 日差しが強まり気温も高くなって、雑木林が淡い緑に包まれています(上=楼門ノ滝付近、下=クロモジ。撮影=2024.4.4)。
Space
Space
サクラの開花[2024年4月]
Space
240402_1
240402_2
240402_3
 比叡山麓の坂本では、ここ数日の暖かさでサクラが一気に咲き始めました。すでに見頃を迎えているものもありますが、日吉大社の参道や西教寺は少し先になりそうです。花で包まれる山王祭になることを願っています(上=坂本旧市街、中=太閤桜、下=泰門庵。撮影=2024.4.2朝)。
Space
Space
バイカオウレン[2024年3月]
Space
240330_7
 横川の堂舎エリアで春の花が咲き始めました。バイカオウレンは見ごろで、青空をバックにヤマザクラのピンクの花が映えます(2024.3.30)。
Space
Space
中尾坂(横川本坂)の宿が倒壊[2024年3月]
Space
240322_1
 屋根に倒木が倒れかかっていた中尾坂(横川本坂)の宿(和労堂)が倒壊しました。覆屋が朽ちて無くなっている観音石仏は健在です(2024.3.22)。
Space
Space
雪を纏う山々[2024年3月]
Space
240322_4
240322_5
 前日の強風と降雪で、横川では思いがけず雪景色に出会えました。積雪は約10センチです(上1=伊吹山と霊仙山、上2=釈迦ヶ岳〜雨乞岳の山稜。左下=恵心院、右下=ネコノメソウ。撮影=2024.3.22)。
240322_2Space240322_3
Space
Space
春の花[2024年3月]
Space
240311_1
 2日つづけての晴天に、ユキワリイチゲの花が開きました。ウグイスもしきりに鳴いています。嬉しい午後のひとときです(2024.3.11)。
Space
Space
淡雪の御池岳[2024年3月]
Space
240310_1
 冬型の気圧配置が弱まるとともに、鈴鹿の山々が姿を見せはじめました。うっすらと雪を纏った御池岳が、春を感じさせる陽光に浮かんでいます(2024.3.10)。
Space
Space
木曾御嶽[2024年1月]
Space
240117_ontake
 日中は雲ひとつない晴天に恵まれたこの日。順光になった午後は、湖畔にある伊崎山の右奥(最遠景)に木曾御嶽が淡い山容を覗かせていました。継子岳も見えています。今月に入って2回目です(遠景左は伊吹山。2024.1.17)。
Space
Space
紫式部の供養塔[2024年1月]
Space
231222_5
231222_6
 今年の大河ドラマで注目の紫式部。大津市ではゆかりの石山寺が何より有名ですが、坂本の慈眼(じげん)堂にも大きな供養塔がひっそりとたたずんでいます(上=紫式部の供養塔、下=同所に移設された鵜川四十八体石仏の一部)。
Space
Space
初日の出[2024年1月]
Space
240101_1
 日の出の時間は雨が降っていましたが、急に空が明るくなって雲の間から日光が顔を出しました(2024.1.1 07:13撮影)。
Space
Space
Space
Space
Space
2023年2022年2021年2020年2019年2018年
2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年
2010年2009年2008年2007年2006年2005年2004年
Space
Space
Space
Space
Space
Space
stage01
Space
Space
Space
contentsn invitation range pass rock walking information trail
space