◆最新情報(2020年)◆ |
今秋の紅葉[2020年11月] | |||||||
今秋の紅葉はどこも鮮やかな色彩に包まれています。日照時間が多かったことと寒暖差の大きいことが要因でしょう。山麓の坂本でも見頃を迎えています。写真上は日吉神社参道、下は安養院(西教寺)の様子です。夜間のライトアップも行なわれていますが、イルミネーションなので自然の色彩を楽しむなら昼間がお勧めです(2020年11月22日撮影)。 | |||||||
秋の気配[2020年9月] | |||||||
厳しい残暑がつづいた山々も少し秋が感じられます。乾いた空気に展望のよい日もあって、写真は比叡山山頂駐車場からの北望です。西塔に群生するミカエリソウの花芽にも紅色が混じるようになりました。夏の天候の影響からか、峰道では他の秋の花をほとんど見ることができません(2020年9月23日撮影)。 | |||||||
謎の結界標石[2020年9月] | |||||||
東塔本坂にあったはずの、浄刹結界・女人牛馬結界の標石を長らく探してきました。ちょうど、南善坊の新築工事と重なったため完成した今も確認できずにいます。最近になって、坂本の日吉馬場に面する無住の邸宅入口に写真(上)の標石があることを知りました。本来ここが結界にあたるのかどうかわかりませんが、里坊の門前という場所はちょっと考えにくい気がします。1995年刊行の書籍にある写真(下)と酷似しています(2020年9月5日撮影)。 かつてここにお住いだった方から、この標石が本坂のものだと教えていただきました。結界には茶屋の建物も残っていたそうです。場所は南善坊の入口から南へ迂回するジープ道のカーブ付近だそうです。現在も平坦地があって、石造物が散らばっています(聞き取り=2020年9月27日)。 | |||||||
『比叡山歴史の散歩道』(講談社カルチャーブックス) | |||||||
無動寺のイワタバコ[2020年8月] | |||||||
気になっていたイワタバコを確認するため、無動寺周辺を歩いてきました。この日は6割方美しい花を咲かせています。弁天堂に参拝する方が多いケーブル「延暦寺」駅からの参道では、クサアジサイも咲き始めています(2020年8月10日撮影)。 | |||||||
ヤマビルに注意![2020年6月] | |||||||
横川の行者道から八王子山の間でヤマビルにつかれました。三石岳の山稜ではこれまで未確認でしたが、牛尾宮・三宮の下で確認すると靴下に一匹いました。学生の団体と途中ですれ違いましたが、あとで大騒ぎになったのではないかと心配しています。今後は全域でご注意ください(2020年6月27日撮影)。 | |||||||
東塔本坂は工事中[2020年6月] | |||||||
大津市坂本から根本中堂に向かう本坂で、間伐作業や道の整備工事が行なわれています。通行禁止の措置はなされていませんが、現場の指示に従って速やかに通過しましょう(2020年6月16日撮影)。 | |||||||
夏の気配[2020年6月] | |||||||
前回から10日ほど経ったので、ササユリを見るため横川から西塔・東塔を一周してきました。道中の様相はすっかり夏の気配で、明るい草地では外来種のジギタリスが目立っています。もう少しすればニシキフジウツギも花を咲かせることでしょう(写真は上からホナガタツナミソウ・デワノタツナミソウ・ツルアリドオシ・ノアザミとジギタリス。2020年6月16日撮影)。 | |||||||
季節の花[2020年6月] | |||||||
比叡山の寺院から預かっている鉢植えのササユリが咲き始めたので、現地の様子を確認しに出かけました。山上では葉が出始めたばかりで、もう少し時間がかかりそうです。あちこちで見られるコアジサイやウツギをはじめ、夏に向けて咲く花を何種も見ることができました。大宮川では写真に収める方とも出会いました(写真は上からカキノハグサ・シライトソウ・コアジサイ。下の写真は、クリンソウ・ウツギ・イワニガナ(ジシバリ)・ミゾホウズキ・オカタツナミソウ・ヤマゴボウ・トキワハゼ・ジャケツイバラ。2020年6月7日撮影)。 | |||||||
「比良比叡トレイル」の道標[2020年5月] | |||||||
比叡山系と比良連峰をむすぶトレイルの標識が設置されています。写真は起点になる東塔本坂登り口のもので、今後はコースの整備状況に応じて設けられることでしょう。詳細は『比良比叡トレイル協議会』のサイトをご覧ください(2020年5月7日撮影)。 | |||||||
初夏の装い[2020年5月] | |||||||
爽やかな新緑のもと、坂本周辺の気になる場所を歩いています。写真は途中で見かけた花たちで、例年どおりの姿を確認できて安心しています(写真上=ギンラン。写真下=クリンソウ。2020年5月7日撮影)。 | |||||||
飯室谷周辺の花[2020年4月] | |||||||
トレッキング講座の休講や外出の自粛要請で、身体と心のバランスが狂いそうです。新感染症が早く終息することを願いつつ、季節の移ろいを感じるため身近な地域を歩いています。写真はきょう沿道で見た花たち。このような行動で何とか自身の健康を守ろうとしています。週日の午前にもかかわらず、サイクリング・ジョギング・ウォーキングの方と何度も出会いました(写真左上=オオイワカガミ。写真右上=イワナシ。写真左下=ショウジョウバカマ。写真右下=ムラサキカタバミ。2020年4月8日撮影)。 | |||||||
桜が見頃です[2020年4月] | |||||||
坂本の桜がこの数日で満開になってきました。天気の安定するこの週末が、お花見にもっともタイミングがよさそうです(写真上=泰門庵。写真下=薬樹院。2020年4月3日撮影)。 | |||||||
花の数が増えてきました[2020年3月] | |||||||
穏やかな春の光を浴びて、この時季に咲く花の様子を見に行きました。バイカオウレンは今が盛りと咲き誇り、他の花々と出会うこともできました(写真上=ショウジョウバカマ。写真中=ミヤマカタバミ。写真下左=ネコノメソウ。写真下右=ワサビ。2020年3月21日撮影)。 | |||||||
春の花が咲き始めています[2020年3月] | |||||||
山麓でもウグイスの鳴き声が聞かれるようになり、気になって比叡の山稜を歩いてきました。春一番の可憐な花があちこちに咲いています。まだ蕾も多く、これからが本番でしょう(写真上=バイカオウレン。写真下=セリバオウレン。2020年3月3日撮影)。 | |||||||
|2024年|2023年|2022年|2021年|2019年|2018年| |2017年|2016年|2015年|2014年|2013年|2012年|2011年| |2010年|2009年|2008年|2007年|2006年|2005年|2004年| |