|
 |
春の花[2023年3月] |
 |
 |
エイザンスミレの花が咲き始めました。今春は開花が早めで、我が家のほかの花たちも同じ傾向にあります(下左=ショウジョウバカマ。下右=シュンラン。撮影=3月27日〕。 |
   |
 |
 |
桜の季節[2023年3月] |
 |
 |
 |
先日の初夏のような陽気で、桜の花が一気に開花し見頃を迎えています〔写真は坂本・泰門庵(上)と薬樹院の太閤桜(下)。撮影=3月25日〕。 |
 |
 |
キブシ[2023年3月] |
 |
 |
春一番の樹木の花には黄色のものが目立ちます。ヒサカキの匂いに包まれる樹林でキブシが垂れ下がっていました(雲母坂で。撮影=3月24日〕。 |
 |
 |
鈴鹿の山々を望む[2023年2月] |
 |
 |
 |
 |
今冬の大津は日本海側と同じような天候がつづいていましたが、立春を過ぎて少し春らしい様子が出てきました。晴れ間が覗いて琵琶湖を挟んだ鈴鹿の山々が雪をまとって輝いています(写真は上から霊仙山、御池岳、雨乞岳・綿向山など。撮影=2月5日)。 |
 |
 |
東海自然歩道の通行止[2023年1月] |
 |
 |
北白川・一乗寺から無動寺弁天堂へ向かう無動寺道(弁天道)のうち、比叡山ドライブウェイを潜った四ツ谷川への分岐から弁天堂の間が工事中のため通行できません。工期は2023年2月15日までの予定です。このエリアは迂回路がありませんのでご注意ください。四ツ谷川には下山できます(撮影=1月6日)。 |
 |
 |