探山訪谷[Tanzan Report] |
No.971【悪沢岳の花(7月下旬)】 |
椹島ロッヂ〜千枚大吊橋 |
左=ウバユリ 右=フタリシズカ |
左=ヤブレガサ 右=ヒヨドリバナ |
左=ヤマアジサイ 右=ウマノアシガタ |
蕨段〜千枚小屋 |
左=ゴゼンタチバナ 右=マルバダケブキ |
左=バイケイソウ 右=シロバナヘビイチゴ |
左=ホソバトリカブト 右=ミヤマキンポウゲ |
左=イブキトラノオ 右=タカネグンナイフウロ |
左=ハクサンフウロ 右=ミヤマミミナグサ |
左=ツマトリソウ 右=ヨツバシオガマ |
左=ウサギギク 右=カラマツソウ |
千枚岳〜悪沢岳 |
タカネマツムシソウ |
左=タカネマツムシソウ 右=イワツメクサ |
左=ホソバツメクサ 右=チシマギキョウ |
左=タカネツメクサ 右=タカネナデシコ |
左=ミヤマツメクサ 右=イワオウギ |
シロバナタカネビランジ |
タカネビランジ |
左=イブキジャコウソウ 右=ミヤマダイモンジソウ |
タカネイブキボウフウ |
左=ミヤマオトコヨモギ 右=ヤマブキショウマ |
左=タカネコウリンカ 右=ミヤマダイコンソウ |
左=シコタンソウ 右=ミヤマアキノキリンソウ |
左=ハクサンイチゲ 右=コバノコゴメグサ |
左=イワベンケイ(雄花) 右=イワベンケイ(雌花) |
左=ミネウスユキソウ 右=ミネウスユキソウ(変異?) |
左=オンタデ 右=ハイマツ(花) |
左=ハクサンシャクナゲ 右=シナノキンバイ |
タカネスイバ |
今回の千枚岳・悪沢岳で楽しみにしていたのが、夏を迎えた高山植物の花である。行程順にメモとして掲載する。 なかでも、鳳凰三山と悪沢岳・千枚岳などごく限られた地域にしか生存しないタカネビランジ(ナデシコ科マンテマ属)との出会いを一番期待していた。さいわい千枚岳の岩尾根で咲き始めており、他の花たちとともに写真に収める。昨夏に出かけた深南部の池口岳にもあるようだが、その時は岩場で確認できずに残念な思いをした。 どの花も蕾のものが多く、最盛期はもう少し先であろう。ただ、この時期は花が傷んでおらず、美しい色彩に目移りして時間がどんどん過ぎる。ウスユキソウの仲間も各所でまとまって咲いていたが、なかに包葉の少ないものがあって変異も大きいのだろうか。標準的なミネウスユキソウとは違う雰囲気があった。 下山日の広葉樹林帯では、前日には見かけなかったタマゴタケが勢いよく出ていた(2024.7.25〜7.26)。 |
タマゴタケ |
→「探山訪谷」へ戻る|→ホーム(トップ)へ戻る |