探山訪谷[Tanzan Report]
space
space
space
space
 No.870【行者還岳】
space
230527_1space230527_2
space
space
左=登り口の国道309号90番ポスト  右=ヒノキの古木(清明ノ尾)
space
space
space
230527_3
space
space
シロヤシオと弥山(1458m峰で)
space
space
space
230527_4
space
space
シロヤシオの花に彩られる稜線
space
space
space
230527_5space230527_6
space
space
左=天川辻  右=行者還岳と避難小屋
space
space
space
230527_7space230527_8
space
space
左=金剛蔵王が祀られた靡(行者還り)  右=行者還岳頂上
space
space
space
230527_9
space
space
バリゴヤノ頭
space
space
space
230527_10
space
space
神童子谷の向こうに稲村ヶ岳(左)が見える
space
space
space
230527_11
space
space
大台ヶ原山方面(遠景左の雲の下は大蛇グラ。中景に竜口尾根の険しい地形が横切る)
space
space
space
230527_12
space
space
鉄山(てっせん)
space
space
space
230527_13
space
space
遠景左は山上ヶ岳(中景右に行者還岳)
space
space
space
230527_14space230527_15
space
space
左=一ノ垰  右=西口登山道
space
space
space
space
 分割して歩いている奥駈けの山行で行者還岳に出かけた(大峯奥駈けB)。行程は行者還(ぎょうじゃがえり)岳から行者還トンネル西口登山道までの区間。当初の計画では大普賢岳も含めて考えていたが、和佐又山ヒュッテがなくなったのでとりあえず日帰りで行くことにする。一部の参加者は、以前に笙ノ岩屋(第六十二靡)から大普賢岳(普賢岳=第六十三靡)を経て七曜岳(第五十九靡)まで歩いており、この区間はあとに回しても差し障りがない。
 主稜へできるだけ早く登れるルートとして、今回は国道309号の90番ポストから取り付く。以前から利用されてきた大川口と小坪谷から登るルートに比べ、標高差が少なく道も明瞭である。ブナ林の中にヒノキの巨樹が混じり、なかなか楽しめるコースだ。北側の作業林道が尾根へ出る地点に古いトラックが放置してあり、周辺の伐採と植林は数十年前のことだろう。そこから上部はシロヤシオの花が目につく。主稜と出合う1458m峰では、より多くの白い花に包まれた。
 天川辻までの間にカレンフェルトがあり、付近ではいろいろな花が見られる。なかでも、小さな蕾をつけたクサタチバナがよく目立つ。行者還避難小屋の横から東斜面をトラバースすると、かつて行者堂があった靡に着く。山頂直下の岩壁は切り立ち、その基部をハシゴを使って尾根へ出る。折り返すように稜線へ出たあと、シャクナゲに覆われた行者還岳の頂上へ達した。
 小屋まで慎重に降り、往路でチェックしていた植物を写真に収めながら1458m峰まで戻る。その後は一ノ垰(一ノ多和=第五十七靡)を経て石休宿(いしやすばのしゅく=第五十六靡)手前の西口登山道分岐まで進む。南北に延びていた主稜が東西に変わる地点から道は北面をトラバースし、1516m峰の頂上は通らない。シロヤシオの木々はますます大きく、ピンクに染まる花もあった。
 山行の最後は行者還トンネル西口まで標高差400mほどを下るが、シャクナゲに覆われた急傾斜の道がつづく。下部ではヤマツツジが咲き、大きなトチノキが目に入ると国道へ降り立つ。
 山名の行者還りは、熊野から辿ってきた役行者が南側の絶壁を登れずに引き返したという伝説に基づく。古い時代は、整備された現在の道より上部の岩場を攀じ登ったと思われる(2023.5.27)。
space
space
230527_20
space
space
シロヤシオ
space
space
space
230527_21
space
space
ヤマシャクヤク
space
space
space
230527_22
space
space
クサタチバナ
space
space
space
230527_23space230527_24
space
space
左=コバイケイソウ  右=ホソバテンナンショウ
space
space
space
230527_25space230527_26
space
space
左=ホンシャクナゲ  右=サラサドウダン
space
space
space
230527_27space230527_28
space
space
左=ヒメレンゲ  右=ヒトリシズカ
space
space
space
230527_29space230527_30
space
space
左=赤みが目立つゴヨウツツジ  右=ヤマツツジ
space
space
space
 →「探山訪谷」へ戻る→ホーム(トップ)へ戻る
space