探山訪谷[Tanzan Report]
space
space
space
space
 No.643【歌垣山】
space
210201_1space210201_2
space
space
左=妙見山の標石(犬飼)  右=落ち着いた佇まいの犬飼集落
space
space
space
210201_3
space
space
犬飼川
space
space
space
210201_4space210201_5
space
space
左=犬飼川本流を離れて能勢町へ  右=能勢変電所をバックに尾根に登る
space
space
space
210201_6
space
space
中景左から振野(点名=野間)と高代寺山。後ろの右手は大峰山。遠景中央はゴロゴロ岳と右手に六甲山。右端は逢ヶ山
space
space
space
210201_7
space
space
能勢の山々(中景中央右は平通の竜王山。遠景右手は三草山と竜王山。最遠景左に帝釈山。右手の鋭鋒は羽束山と右端に大船山)
space
space
space
210201_8
space
space
深山
space
space
space
210201_13
space
space
能勢変電所方面
space
space
space
210201_12
space
space
半国山
space
space
space
210201_11
space
space
地蔵山(遠景左)と愛宕山(遠景右)
space
space
space
210201_16
space
space
左から光明山・天台山・妙見山
space
space
space
210201_9space210201_10
space
space
左=頂上の三角点  右=倉垣への下山路
space
space
space
space
 北摂の歌垣山は人気の高い山で、年中多くの人に登られている。コースはやはり能勢町側が中心で、担当している山登りの講座でもこれまで何回か取り上げた。一度ぐらいは亀岡市側から登ろうと、犬飼川に沿う近畿自然歩道のコースを歩く計画にする。一般的に京都府側から登れるとは考えづらく、受講者の大半もどういうルートか分からずに参加された。
 曽我部町犬飼は、亀岡盆地の南西にあって摂丹街道が通る農村である。分岐には妙見信仰の古い道標が残っていた。犬飼川は、大阪府との境界を源流に西別院地区を北に流れて保津川へ流れ下る。流域にはいくつかの集落があるだけなので、清流が保たれている。「かじか渓」とも称され、鮎で知られる河川だ。
 バス停からしばらくすると静かな川沿いの道になり、関西盲導犬協会を最後に建物を見ることはなくなった。道際の岩にはヒトツバが群生し、水流も変化があって長く歩いても退屈しない。能勢変電所から下る支流の出合に近畿自然歩道の標識があり、歌垣山へのルートを示していた。谷の左岸を登って堰堤の下を南に進むと、今度は大阪府の設置した標識が出てきた。スタイルなどは違うものの、行政をまたぐ長距離歩道がうまく引き継がれている。山腹をトラバースして尾根に登ると、あとは山頂まで2キロ足らず。昼前には男山の「かがいの広場」に着いて、眺望と昼食の時間にした。食後に女山頂上の展望台へ寄ってから倉垣に降りる。この日は、初心者向のクラスなので4時間程度の行動。バスの時刻を見計らい、倉垣天満宮に参拝した(2021.2.1)。
space
space
210201_15
space
space
倉垣から見上げる歌垣山
space
space
space
210201_14
space
space
倉垣天満宮のイチョウ(高さ22m、幹回り9m。大阪府の天然記念物に指定)
space
space
space
 →「探山訪谷」へ戻る→ホーム(トップ)へ戻る
space