探山訪谷[Tanzan Report]
space
space
space
space
 No.64【梅雨の赤兎山】
space
space
ryukinkaspaceobamizohouzuki
space
 左=リュウキンカ  右=オオバミゾホウズキ
space
space
space
space
akamono
space
 イワハゼ(アカモノ)
space
space
space
space
maizurusouspacegozentatibana
space
 左=マイズルソウ  右=ゴゼンタチバナ
space
space
space
space
yukizasaspacetsubameomoto
space
 左=ユキザサ  右=ツバメオモト
space
space
space
space
mitsubaourenspaceiwakagami
space
 左=ミツバオウレン  右=イワカガミ
space
space
space
space
tamushiba_akausagispacemusikari_akausagi
space
 左=タムシバ  右=ムシカリ(オオカメノキ)
space
space
space
space
murasakiyashio
space
 ムラサキヤシオ
space
space
space
space
tsankayouspaceyagurumasou
space
 左=サンカヨウ  右=ヤグルマソウ(花は未開)
space
space
space
space
taniutsugispaceurajiroyouraku
space
 左=タニウツギ  右=ウラジロヨウラク
space
space
space
space
kobaikeisouspaceenreisou
space
space
 左=コバイケイソウ  右=エンレイソウ
space
space
space
space
shinryokuspaceakaike
space
 左=ブナ林の新緑  右=赤池と赤兎山避難小屋
space
space
space
space
space
space
 広域基幹林道小原線の開通に合わせ、赤兎山を訪れた。経ヶ岳や大長山など周辺は馴染みの山々である。それらの展望が楽しめたらと期待していたのだが、梅雨真っ盛りで眺望は得られなかった。しかし、道端の花の豊かさに圧倒された。
 今冬の積雪とこれまでの天候不順を反映して、6月中旬にもかかわらず雪解け直後に咲く花々と初夏の花が一緒に咲いていた。その見事な彩りに、ここは「花の山」だとあらためて感じた。タムシバ・ショウジョウバカマからムラサキヤシオ・コバイケイソウまで、いちばん手軽に登れるコースにもかかわらず、25種を超える花を見ることができた。(2011年6月)
space
space
space
space
space
space
 →「探山訪谷」へ戻る→ホーム(トップ)へ戻る
space