探山訪谷[Tanzan Report]
space
space
space
space
 No.590【鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳の花(7月末)】
space
space
赤岩尾根(大谷原〜冷池乗越)
space
space
space
200731_0
space
space
ヒヨドリバナで蜜を吸うヒョウモンチョウ
space
space
space
200731_1space200731_2
space
space
左=ヤマアジサイ  右=ヤマブキショウマ
space
space
space
200731_3space200731_4
space
space
左=クガイソウ  右=ヤマオダマキ
space
space
space
200731_5space200731_6
space
space
左=クルマユリ  右=タマガワホトトギス
space
space
space
200731_7space200731_8
space
space
左=ミヤマホツツジ  右=トリアシショウマ
space
space
space
200731_9space200731_10
space
space
左=ヨツバヒヨドリ  右=シモツケソウ
space
space
space
200731_11space200731_12
space
space
左=ウツボグサ  右=エゾシオガマ
space
space
space
200731_13space200731_14
space
space
左=ミヤマアキノキリンソウ  右=クチバシシオガマ
space
space
space
200731_15space200731_16
space
space
左=ゴゼンタチバナ  右=コメツツジ
space
space
space
200731_17space200731_18
space
space
左=アカモノ  右=ヤハズハハコ
space
space
space
200731_19space200731_20
space
space
左=シロバナ二ガナ  右=キレハノハクサンボウフウ(?)
space
space
space
200731_21space200731_22
space
space
左=ミヤマママコナ  右=ミヤマダイコンソウ
space
space
space
200731_23space200731_24
space
space
左=ミヤマダイモンジソウ  右=ウサギギク
space
space
space
space
主稜線(鹿島槍ヶ岳〜爺ヶ岳)
space
space
space
200731_26
space
space
タカネバラ
space
space
space
200731_25space200731_27
space
space
左=ツマトリソウ  右=ハクサンシャクナゲ
space
space
space
200731_28space200731_29
space
space
左=ハクサンフウロ  右=マイヅルソウ
space
space
space
200731_30space200731_31
space
space
左=ミヤマキンポウゲ  右=イワカガミ
space
space
space
200731_32space200731_33
space
space
左=ナナカマド  右=トリアシショウマ
space
space
space
200731_34space200731_35
space
space
左=ハクサンチドリ  右=センジュガンピ
space
space
space
200731_36space200731_37
space
space
左=キバナノコマノツメ  右=アオノツガザクラ
space
space
space
200731_38space200731_39
space
space
左=イワツメクサ  右=タカネツメクサ
space
space
space
200731_40space200731_41
space
space
左=イブキジャコウソウ  右=シコタンソウ
space
space
space
200731_42space200731_43
space
space
左=チシマギキョウ  右=イワオウギ
space
space
space
200731_44space200731_45
space
space
左=ミネウスユキソウ  右=シコタンハコベ
space
space
space
200731_46space200731_47
space
space
左=クチバシシオガマ  右=ミヤマリンドウ
space
space
space
200731_48space200731_49
space
space
左=オヤマソバ  右=ミヤマクワガタ
space
space
space
200731_50space200731_51
space
space
左=タカネコウリンカ  右=テガタチドリ
space
space
space
200731_52space200731_53
space
space
左=チングルマ  右=ウサギギク
space
space
space
200731_54space200731_55
space
space
左=カラマツソウ  右=モミジカラマツ
space
space
space
200731_56space200731_57
space
space
左=クルマユリ  右=アカモノ
space
space
space
200731_58space200731_59
space
space
左=エゾシオガマ  右=ヤマホタルブクロ
space
space
space
200731_60space200731_61
space
space
左=ハクサンシャクナゲ  右=ミヤマコゴメグサ
space
space
space
200731_62space200731_63
space
space
左=コマクサ  右=コイワカガミ
space
space
space
200731_64space200731_66
space
space
左=チングルマ  右=オオバタケシマラン
space
space
space
space
柏原新道(種池〜扇沢)
space
space
space
200731_65
space
space
キヌガサソウ
space
space
space
200731_67space200731_68
space
space
左=ハクサンボウフウ  右=コタヌキラン
space
space
space
200731_69space200731_70
space
space
左=ニッコウキスゲ  右=オオバギボウシ
space
space
space
200731_71space200731_72
space
space
左=ハクサンオミナエシ  右=ヤマアジサイ
space
space
space
200731_73
space
space
ミヤマシシウド
space
space
space
space
 2020年7月30日から8月1日に出会った花たち。大谷原から入山し、赤岩尾根で主稜に達したのち鹿島槍ヶ岳から爺ヶ岳を縦走。柏原新道を下山して扇沢までのコースで見たアルバムである。
 例年なら夏の花の最盛期だが、今年は梅雨が長引いて状況がわからないまま出かけることになった。赤岩尾根分岐付近のチングルマの花は既に終わっていたが、雪が遅くまで残る稜線では咲いているところも多い。爺ヶ岳南峰の保護エリアでは、コマクサがたくさん咲いていた。ハクサンシャクナゲが各所で見られたものの、キバナシャクナゲは開花の時期が終わっていた。そのほか、ミツバオウレン・ミヤマアワガエリを見ることができた。梅雨が明けた8月初旬は、さらに美しい光景が広がっていることだろう。歩いたコース順に写真を掲載。
space
space
 →「探山訪谷」へ戻る→ホーム(トップ)へ戻る
space