探山訪谷[Tanzan Report]
space
space
space
space
 No.369【台高・国見山からの眺め】
space
1709026_1
space
space
龍門ヶ岳と音羽三山(中景。手前にコサグラ〜紅梅矢塚の尾根。遠景左は金剛山と葛城山)
space
space
space
1709026_2
space
space
左から釈迦ヶ岳〜佛生嶽。大普賢岳・山上ヶ岳。奥に弥山・八経ヶ岳。前景は木ノ実ヤ塚と薊岳への尾根
space
space
space
1709026_3
space
space
大台ヶ原山(左から日出ヶ岳・三津河落山・経ヶ峰・伯母ヶ峰)
space
space
space
1709026_5
space
space
迷岳と檜塚(前景右)
space
space
space
1709026_4
space
space
局ヶ岳と櫛田川流域の山
space
space
space
1709026_6
space
space
曽爾高原と二本ボソ・倶留尊山(手前は古光山)
space
space
space
1709026_7
space
space
高見山と曽爾の山々
space
space
space
space
 4月からの山登り講座で、この半年の総集編という位置づけで台高山脈北部の国見山へ出かけた。アプローチに片道3時間はかかるため、日帰りでは限界といえる山である。近郊とは違う樹林やスケールを味わってほしいので計画した。標高も高いので、季節を先取りできないかと密かに期待していたが、気温が高い今年の9月を反映して夏の延長のような風景だった。それでも、ツリフネソウやアケボノソウが咲いており、移ろう光景に心も和む。
 圧巻は、明神平から水無山への登りと国見山のウシログラ(「山」冠に「品」)で見る台高山脈と大峰山脈の山々だ。時間とともに雲が増えてきたものの、遠くまでなんとか望むことができ、締め括りに相応しいひとときとなった(2017.9.26)。
space
space
1709026_9space1709026_8
space
space
ハガクレツリフネソウ(右は白花)
space
space
space
 →「探山訪谷」へ戻る→ホーム(トップ)へ戻る
space