探山訪谷[Tanzan Report] |
No.140【燧ヶ岳と至仏山】 |
燧ヶ岳の花 |
俎グラ*から柴安グラ*と尾瀬ヶ原を望む(遠景の雲に覆われた山は至仏山) *クラは 「山」に「品」 |
左=ヤナギラン 右=モミジカラマツ |
左=ハリブキ 右=ゴゼンタチバナ |
左=キンコウカ 右=サワラン |
左=オトギリソウ 右=ヤグルマソウ |
左=ネバリノギラン 右=ミヤマリンドウ |
左=タテヤマリンドウ 右=ワタスゲ |
左=アカモノ 右=ユキザサ |
左=サンカヨウ 右=ヒロハユキザサ |
左=ツボスミレ 右=コバイケイソウ |
左=マイヅルソウ 右=ジョウシュウオニアザミ |
左=ハクサンシャクナゲ 右=クガイソウ |
尾瀬ヶ原(左の山は景鶴山) |
左=オゼヌマアザミ 右=コオニユリ |
左=コバギボウシ 右=オヒルムシロ |
左=マルバダケブキ 右=クルマユリ |
至仏山の花 |
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳を振り返る |
左=ニッコウキスゲ 右=ヒオウギアヤメ |
左=イワシモツケ 右=ヤマブキショウマ |
左=ハナニガナ 右=イワオトギリ |
左=ミネウスユキソウ 右=コメツツジ |
左=ミヤマシシウド 右=タカネナデシコ |
左=タカネシオガマ 右=ジョウシュウアズマギク |
左=タカネシュロソウ 右=ヒメシャジン |
左=イブキジャコウソウ 右=ヨツバシオガマ |
左=タカネバラ 右=チングルマ |
左=エゾウサギギク 右=オゼソウ |
左=ミツガシワ 右=ハクサンイチゲ |
左=イワカガミ 右=シナノキンバイ |
左=ハクサンチドリ 右=ウラジロヨウラク |
左=ツマトリソウ 右=マイヅルソウ |
タカネスゲ |
7月末に尾瀬ヶ原とその周辺を歩いてきた。季節を変え、コースを変えて何回も訪れているところだが、花の多い時期は初めてである。入山は檜枝岐の御池。燧ヶ岳に登ったあと、見晴(十字路)で一泊して山ノ鼻から至仏山へ。最後は鳩待峠から片品に下った。 夏の代表的なニッコウキスゲの花は残念ながら終わっていたが、標高の高いところでは初夏に戻ったような季節感があった。一日目の燧ヶ岳と二日目の至仏山に分けて、道中の花のスケッチを紹介しよう。夏の花の最盛期は7月上旬だろうが、この時期もなかなか見応えがあった。 |
→「探山訪谷」へ戻る|→ホーム(トップ)へ戻る |