探山訪谷[Tanzan Report]
space
space
space
space
 No.1067【雲ノ平・高天原の花(8月下旬)】
space
space
space
 折立〜薬師沢小屋
space
space
space
250821_10space250821_11
space
space
左=エンレイソウ(果実)  右=ツルリンドウ
space
space
space
250821_12space250821_13
space
space
左=オオバタケシマラン(果実)  右=ヤマアジサイ
space
space
space
250821_14space250821_15
space
space
左=ゴゼンタチバナ(果実)  右=ミヤマママコナ
space
space
space
250821_16space250821_17
space
space
左=ヤマハハコ  右=ミヤマアキノキリンソウ
space
space
space
250821_18
space
space
イワショウブ
space
space
space
250821_19space250821_20
space
space
左=アカモノ(果実)  右=ネバリノギラン
space
space
space
250821_21space250821_22
space
space
左=オヤマリンドウ  右=シナノオトギリ
space
space
space
250821_23space250821_24
space
space
左=カラマツソウ  右=クロトウヒレン
space
space
space
250821_25space250821_26
space
space
左=ハクサンフウロ  右=ホソバトリカブト
space
space
space
250821_27space250821_28
space
space
左=サラシナショウマ  右=タテヤマアザミ
space
space
space
250821_29space250821_30
space
space
左=ミソガワソウ  右=マルバダケブキ
space
space
space
250821_31space250821_32
space
space
左=キヌガサソウ(果実)  右=サンカヨウ(果実)
space
space
space
250821_33space250821_34
space
space
左=オヤマソバ  右=コバイケイソウ
space
space
space
250821_35space250821_36
space
space
左=ゴマナ  右=カニコウモリ
space
space
space
250821_37
space
space
チョウジギク
space
space
space
250821_38space250821_39
space
space
左=チングルマ(果穂)  右=ヨツバシオガマ
space
space
space
space
space
 薬師沢小屋〜雲ノ平〜高天原
space
space
space
250821_75
space
space
オシダの仲間
space
space
space
250821_40space250821_41
space
space
左=ミヤマリンドウ  右=エゾシオガマ
space
space
space
250821_42space250821_43
space
space
左=ウラジロナナカマド(果実)  右=ミヤマセンキュウ
space
space
space
250821_44space250821_70
space
space
左=ミヤマホツツジ  右=ハリブキ
space
space
space
250821_45space250821_46
space
space
左=ミズバショウ  右=ハンゴンソウ
space
space
space
250821_74space250821_77
space
space
左=ハクサンアザミ  右=クロクモソウ
space
space
space
250821_47space250821_48
space
space
左=オニシモツケ  右=サワヒヨドリ(ヒヨドリバナ)?
space
space
space
250821_76
space
space
カヤツリグサの仲間
space
space
space
space
space
 高天原〜双六小屋
space
space
space
250821_49space250821_50
space
space
左=ベニバナイチゴ  右=オオヒョウタンボク
space
space
space
250821_51space250821_52
space
space
左=アブラガヤ  右=イワツメクサ
space
space
space
250821_53space250821_54
space
space
左=タカネヨモギ  右=イワイチョウ
space
space
space
250821_55
space
space
群生するウサギギク・クチバシシオガマ
space
space
space
250821_56space250821_57
space
space
左=イワギキョウ  右=ミヤマタンポポ
space
space
space
250821_58space250821_59
space
space
左=コタヌキラン  右=ミヤマコウゾリナ
space
space
space
250821_60space250821_61
space
space
左=シロバナハナニガナ  右=トウヤクリンドウ
space
space
space
space
space
 双六小屋〜新穂高温泉
space
space
space
250821_62space250821_63
space
space
左=シラタマノキ(果実)  右=ミヤマシシウド
space
space
space
250821_64space250821_65
space
space
左=ヤマブキショウマ  右=シモツケソウ
space
space
space
250821_71space250821_72
space
space
左=キソアザミ  右=ノアザミ
space
space
space
250821_66space250821_67
space
space
左=クサボタン  右=ウド
space
space
space
250821_68space250821_69
space
space
左=ソバナ  右=アカソ
space
space
space
space
 今回のテーマは雲ノ平と高天原(たかまがはら)で、山頂にとらわれない行程は私にとって珍しい。北アルプスの最奥部を楽しむ山旅だけに、この山行で出会った植物が大きな要素になった。
 折立(おりたて)から新穂高温泉まで多くの種類を見ることができ、さながら「花回廊」のようなコースだった。日付順にメモとして掲載するが、このページでは同種の花は初見時だけ記す。その後に出会ったものは省略。ただ、エリアによる違いや分布状況は伝わるのではなかろうか。いちばん印象に残ったのは、群生するチョウジギクである(2025.8.21〜8.24)。
space
space
 →「探山訪谷」へ戻る→ホーム(トップ)へ戻る
space