探山訪谷[Tanzan Report] |
No.102【深緑と流水の夜叉ヶ丸】 |
夜叉壁と「昇龍ノ滝」の際を登る |
池ノ又左岸の深いブナ林をトラバース |
上流へ向かうと、前方にアルペン的な景観が出現する |
昨夏に二度訪れた夜叉ヶ池。目標は三周ヶ岳と夜叉ヶ丸のそれぞれだったが、戦前の「薮山三周」の表現どおり、一等三角点の山頂は片道一時間以上の薮漕ぎが求められる。もう一峰ははっきりした道があって、池だけで飽き足らない人にもっと登られてよい山だ。 そんな思いから、雑誌に取り上げてもらう機会を得た。コースは岐阜県揖斐川町川上からの池ノ又だが、福井県側にもよい道がつづいており、どちらもお勧め。なにより、緑濃いブナ林と水辺をたどるロケーションがすばらしい。この地は、紅葉かニッコウキスゲの咲く頃が話題となるものの、夏もよさがあることを実感した。 文献によっては、このピークを「夜叉ヶ池山」と表記している。しかし、歴史的な呼称があるのだからそれに従いたい。付近には、高丸・バンドー丸・美濃俣丸・ヨセン谷丸・夏小屋丸・焼小屋丸など、「丸」の付く山が多いのもこの山域の特徴である。 詳しくは、『山と溪谷』(2012 August No.928 山と溪谷社 2012年7月15日発売)の「8月 全国隠れ名山」で。 |
『山と溪谷』8月号の表紙 |
→「探山訪谷」へ戻る|→ホーム(トップ)へ戻る |